ひかるぶろぐ

僕のストレングスファインダーを公開します

こんにちは。ひかるです。

会社を退職し、本当に意味で自己責任で生きていくことになった僕は、「自分って一体どんな人間なんだろう?」と思ったわけで、パーソナリティにおける強みの診断で定評のあるストレングスファインダーを受けてみることにしました。ちょっと前の話。

ストレングスファインダー®は、アメリカの世論調査と組織コンサルティングのギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールです。Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みを知ることができます。

開発にあたってギャラップ社では、強みの源泉となる才能をみつけていくために、人がもつ様々な能力をあらゆる角度から抽出して分類し、最終的には34種類の才能分野=資質を特定しました。ストレングスファインダーの診断結果で画面に現れるのは、その34種類の中で、あなたに最も強く表れている5つの資質です。

ただし、この上位5つの資質は、あなた「傾向性=自分に固有の思考や行動の反応パターン」であって、「強み」そのものではありません。自分にとって自然で当たり前の傾向性を、日々の仕事や人間関係の中で、意識して効果的生産的に使うことで初めて、誰にも真似できない素晴らしい「強み」になります。

つまり、ストレングスファインダーは、自分の強みの源泉となる才能を、鏡のように客観的に「見える化」してくれるツールであると言えます。

リンク:https://strengths-labo.com/strengthfinder/strengthfinderdetail/

特に「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」が素敵。僕もそう思います。激しく同意しやす。弱みを指摘され、改善するよう向き合わされるのが会社。サラリーマンって、まじ辛い。

このテストは有料です。いくつか種類があります。

  1. 自分の強みTOP5のみ知る
  2. 完全なプロファイルの6-34の強みを明らかにする
  3. 34の強みをすべて明らかにする

僕は1をやりました。書籍(各資質の解説)を購入するとシリアルコードがついてきてテストが受けられます。

結果です。上から順番に強い値を示しているそうです。ただ、各資質の差はわからないしまたテスト受けると順番が逆転したりすることもあるようです。

この資質たち、よくわかる気がする。

各資質について、僕の日常言動を紐づけてみると

  1. 慎重さ:吊り橋は叩いて渡る。何かアクションする時は比較検討を怠らない。ただし、アクションが遅れる
  2. 着想:妄想が好き。人と違う考えを持った時は嬉しい
  3. 自己確信:「根拠のない自信」が昔からある。なぜかある
  4. 個別化:2から派生して自分にとって「新しい」考えに触れると喜び、価値を感じる
  5. 学習欲:結果よりも学習に意義だって笑。もっと成果に価値を置いてよ。でも当たってる

僕は知的好奇心が強くていつも「なんでだろう?」を考えるのが好き。だからブログみたいに自分が興味あること調べて発信するようなものが向いているかなとも思います。

各資質についてはPDFをクリックすると詳しい説明を見ることができます。先ほどの書籍では「どうすればその資質を持つ人たちを活かすことができるか」みたいなマネジメント視点のアドバイスがあるので、ぜひチームでこのテスト受けてチームビルディングの参考材料にしてみるといいなと思います。

僕がリーダーだったら絶対そうする。ストレングスファインダーが全てじゃないかもしれないけど、それぞれがそれぞれの強みを発揮すればチームは強くなると思っているので、型にはめた画一的なマネジメントや対人アプローチは避けられると思うから。

紹介したアイテム

ひかる