こんにちは。ひかるです。
我が家の洋服収納は無印良品のPP(ポリプロピレン)衣装ケース。
>>「取り出しやすい・見栄えがいい」服の収納方法(畳み方・しまい方)
半透明で微妙な透け感がGOODなのですが、クローゼットに入れずリビングに直置きしているので、せめて前面だけでもマスキングしたいなってことで、同じく無印良品のPPケース用フロントインデックスという商品があります。
>>【見せる収納】無印良品の衣装ケースを綺麗にする「フロントインデックス」
この度衣装ケース2つを追加購入したのですが、フロントインデックスが余っておらず。コイツはEC専用商品で店頭での取り扱いなし(つまり送料がかかる)、フロントインデックスは2枚1セットですが、すでに1枚手元にあるし、このままじゃ「エンドレス1枚余り」なのではてさて困った。
ということで、フロントインデックス自作しました。
前回購入時に1枚だけ余ったものがあったので、こいつを型紙にして、
セリアで買ってきた画用紙。5枚入り110円。セリアでなくても「24cm × 51cm」以上ならなんでもOK。
よく見ると、本物と微妙に色が違います。が、半透明のケースに入れるのでこれぐらいの色違いはあまり目立たなくなるはず。
本物を型紙にして画用紙に線を引いてカットしたもの。参考までにサイズを書いておきます。「収納ケース・横ワイド・深」用です。他のサイズはケースの幅を測って対応する。
本家のフロントインデックスは立体構造でケースに差し込むだけですが、自作する場合は亜谷折りと山折りの中間に両面テープを貼り付けて、ケースとインデックスを接着させれば大丈夫です。
自作したフロントインデックスをケースに入れてみました。本家と色が違いまあしたが、さて、どれが自作フロントインデックスでしょう?
左上がニセモノ。半透明なおかげで思ったよりも目立ちません。よーーく見ればわかります。
どことなく自作したフロントインデックスは白っぽい。
ただ、光のあたり具合によっては全くわからない。
さらに、自作してよかったのが切り取り線がない点。これは本家のフロントインデックスを使っている人には分かってもらえますが、サイズ違いのPPケースに対応するためにフロントインデックスにはサイズに合わせて切り取るミシン線が入っていて、「深型」のケースにフロントインデックスを使うと、がっつりミシン線が残ってしまう。これがよく見るとイマイチ。自作フロントインデックスならミシン線がないので、よりすっきりします。
時間がべらんぼうに余っているなら、全て自作フロントインデックスに移管したい所です。しませんけど。
画用紙に線を引いてカットして、折って貼り付けて。制作時間は20分ほど。本家の無印良品フロントインデックスは税込250円(+送料490円)なので、ケチってもなあ・・・という気もしますが、自作するのも楽しいので娯楽としていかがでしょうか。
>>【見せる収納】無印良品の衣装ケースを綺麗にする「フロントインデックス」
ひかる