こんばんは。ひかるです。
鮮魚EC「ポケマル」「食べチョク」をはじめ、これまで色々と使ってみましたが、また別のサービスをば。
>>意外と難しい。生産者通販「ポケマル」「食べチョク」の使いどころ
ポケマルや食べチョクは食品版メルカリのようなプラットフォームで多様な生産者が出品、ユーザーはその中からあ選んで購入するスタイルでしたが、UOICHIはちょっと違くて。
UOICHIは、鳥取県にある鮮魚市場「かろいち」のECサイト。市場の鮮魚を購入することができるスタイルです。
購入できる種類は少なく、その日水揚げされた魚となります。何が販売されるのかその日になってみないとわからないものの、購入時に写真を見ながら選ぶことができます。
鮮魚詰め合わせも完全お任せではなく、魚種・サイズ・入数までしっかりと明記されているので、安心感もありますね。
この日注文したのは鮮魚詰め合わせ。この内容で商品価格3,400円。送料が2,281円なので、合計5,681円。他のECサイトと比較しても値段はそこそこ、質はすごく良さそう。梱包もしっかり丁寧で好感が持てます。
20cm超のしっかりしたサイズのイサキ。
小鯛も傷のない綺麗なものが2尾。
さて、イナダ。家族2人で食べ切るのがなかなかハードなサイズ感です。
頭を落としてお腹にキッチンペーパーを詰め、ぐるぐるラップすると保存性があがります。
下拵えして、ネタ箱で冷蔵庫へ。
1日目は刺身パーティやりいかとサザエ。
サザエの肝はバターソテー。
イサキと小鯛。イサキは焼き霜に、小鯛は湯引き。
お寿司屋さんのガリも添えて。
小鯛のアラは味噌汁にします。
2日目は小鯛とやりいかげそのソテー。
サザエは壺焼きで日本酒をちびちびやるやつ。
5日ほど冷蔵庫熟成させたイナダ。ぶりしゃぶならぬ、イナダしゃぶにします。
シンプルな昆布ダシに、
イナダをしゃぶしゃぶ。
七味でピリ辛にしたポン酢でいただきます。
霜降った身が締まって美味しい。刺身ばっかりだと飽きちゃいますが、しゃぶしゃぶにするといくらでも食べられちゃいます。
小鯛もう1匹はアクアパッツァにしました。
ぶり大根ならぬ、イナダ大根。ぶりと比べると脂は乗っていませんが、しっかりダシも出るし、さっぱりと。
煮たり、焼いたり、刺身にしたり。1週間魚を楽しめる鮮魚詰め合わせ、これで6,000円とは安くはありませんが、とても楽しめる内容でした。
ひかる