GWだし出かけなきゃ損でしょということでマグロで有名な神奈川県の三崎に日帰り弾丸で遊びに行きました。
もともとは大好きなイカを自分で釣って食べられたら最高に楽しいでしょというテーマのブログにする予定でしたが、みさきまぐろきっぷの素晴らしさを思い知ったのでこっちメインで記事にしました。最後にちょこっとイカ釣りについて書いてます。2018年春のイカ釣果についてネットに情報が少なかったので参考までに。
三崎に行くなら「みさきまぐろきっぷ」はマスト
みさきまぐろきっぷとは!京急電鉄が発行するお得なサービス付き切符です。三崎までの往復の電車はもちろん、三崎口駅から発車する京浜急行バスのフリーパス、まぐろまんぷく券と三浦・三崎おもひで券の3つがセットになった大変な商品です。
詳細は京急電鉄の公式サイトをご覧ください。
品川や京急蒲田、横浜などの京急電鉄の主要駅の券売機で購入できます。金額は品川からの場合一人3,500円。これ、お安いんです。
普通にSuicaで品川から三崎口へ向かうと往復で1,860円かかります。これに駅から例えば観光地の城ヶ島までのバス往復800円を合わせると2,660円。
つまり、みさきまぐろきっぷは+1,000円することでご飯も食べれて、水族館でカワウソと握手したり、水中観光船で水中散歩したりのアクティビティができてしまうということです。みさきまぐろきっぷを使うだけでかなり三崎を楽しめます!

品川駅から1時間ほどで到着します。

そこからバスに乗って市街地へ向かいます。GW初日のこの日は10時ごろでしたがバスを待つ人で大行列ができていました。早めに到着した方が良さそう。
三崎は小さな港町なので漁港や城ヶ島あたりをサクッと散策できちゃいます。移動の足はバスが便利です。
バスを降りた早々、空腹を満たしたくランチにしました。まぐろまんぷく券はみさきまぐろきっぷ加盟店の中から選ぶ方式でかなり迷いましたが、今回は中村屋さんに行ってみました。
食べログの数字は半分以上バグっていると僕は思っていて、あまり数字をあてにしていません。大事なのはお店の面構え。加えてメニューブックと料理写真を見れば素敵なお店かどうかわかります。中村屋さんも食べログ評価以上の素敵なお店でした!!

まず出てきたのはまぐろのテール(尻尾)。小骨がなくてとても食べやすく身がふっくらしていて美味しい!肉のような旨味がありました。醤油の香ばしいメイラード反応で食欲もそそられます。

そしてお待ちかねのまぐろ丼!(写真撮り忘れたけど、まぐろのしぐれ煮、味噌汁つき)ここまでがまぐろまんぷく券のセット内容です。豪華すぎてこれだけで2,000円はするんじゃないかという勢いです。
せっかくきたのでここからはちょっと課金して中村屋さんを楽しんでみました。



肝までぎっしりのサザエ。

大きなハマグリ。
昼間っからほろっと酔えるのは何であんなに気分がいいんでしょうか。

開店直後に入ったので待ち時間0でしたが11時半にもなるとこの行列でした。早めのランチをオススメします!
ここまでがみさきまぐろきっぷのご紹介でした!次は三崎の写真中心で三崎でのイカ釣り模様をお届けします。イカ釣りに夢中になって三浦・三崎おもひで券を使いそびれてしまったのはいいおもひで。
三崎にはイカを釣りに来たのだった!!
みさきまぐろきっぷのスゴさを伝えるあまりこのエントリーを終わらせてしまいそうになりましたが、大目的はイカ釣りです。僕は釣り経験ゼロですが海で釣った魚を家に持ち帰って料理することに憧れてました。
しかし、釣りって専門的でちんぷんかんぷん、しかも船で沖に出るとか酔っちゃうじゃん、ということで何かと機会を見送ってましたが、何とイカ釣りは簡単にできて特に春先は釣りシーズンだというウワサをGoogle先生に教えてもらいました。
エギングという釣り方だそうです。
エギングに必要な道具
- 釣竿(ロッド)
- リール(糸巻くやつ)
- 糸(リールにたくさん巻きつけるメインの糸)
- ショックリーダー(メインの糸の先っぽにつける2番目の糸)
- エギ(エビや小魚に似せた疑似餌)
釣りについて全くわからない中でググって行くと上記にたどり着き、Amazonにて道具を揃えました。
安心のシマノ製で評価が高く値段も手頃でした。
糸に何で糸(ショックリーダー)つけるの?って感じですが、ショックリーダーの素材(フロロカーボン)に酔って糸が切れにくくなるらしいです。
エギングは道具が少なく(らしい)、生きた餌を扱わなくていいので虫嫌いの僕や初心者にはもってこいの釣り方のようです。1万円前後の投資をしたので何が何でも釣るぞー!!!!


城ヶ島の釣りスポット。岸壁の下が海!!透き通っていて綺麗ですね。


ググりながらリールの糸にショッキングリーダーを結んで

ロッドにリールを装着。シャキーン!
エギも結びました。青いやつを選びました。
人生初めての釣りスタート!!

ほ!



いけーーーー!

投げ方が悪かったようで糸が絡まりました。初心者あるあるだろうなあこれ。
気を取り直して!第2投!!


やっぱり絡む。
この後、何とかエギを海面まで投げることに成功しましたが見事に根掛かりしました。根掛かりとはエギが海中の海藻などの引っかかって身動きが取れなくなることです。焦りましたが糸を緩めたりロッドをせっせと動かしまくっていたら何とか根掛かりから脱出完了。
エギングはエギを海底に沈める釣り方なのですが、どうやらこのエリアは底が浅く根掛かりしやすそうな雰囲気があったので場所を変えることにしました。

船着場!足場が安定するし釣り人がたくさんいて安心感がある。

めちゃめちゃいい天気です。

気を取り直して。

やっ!

(へっぴり腰w)


釣れるには釣れました。草が。

この可愛らしい姿は伊達なのかい?青いエギよ!
せっかくセットでエギを買ったので全色試してみました。

アタリなし。イカと出会えることは一度もなく、富士山に沈む夕日がとても綺麗な1日でした。
振り返ってみると
- イカは近年の大不漁でなかなかお目見えしていないらしい
- 今日は一段と潮が荒れていてエギングに向いていない(エギが沈まず流されてしまう)
地元の人に聞いてみると、こんなことが原因として挙げられるらしい。数年前は面白いようにイカが釣れた関東でも随一の釣りスポットだった三崎ですが、最近はなかなか難しいとのことで。。。確かに今日は1日通してエギングをしている人が極端に少なかった。他の釣り方だと皆さん釣れているようでファミリーで釣り上げているのを見るとほっこり。
でもほっこりしている場合じゃねえ。せっかく道具を買い揃えたのでリベンジします、近いうちに!!!
イカが一杯も釣れないのはかなり落ち込みましたが、みさきまぐろきっぷで満喫できたのでプラマイゼロです。釣れなかったのもいいもいでになりましたとさ(強がり)。
ひかる
コメントを残す