こんばんは。ひかるです。
普段は自宅飲みをしている僕ですが、久しぶりに外ではしご酒してきました。自分でつくって飲むのも楽しいけど、プロのお酒も最高ですね。
向かうは浅草。楽しみ。
CONTENTS
1軒目:食事処 酒肴 水口
朝も昼も食べずに過ごした19時半。お酒を飲みにきましたがお腹もしっかり空いているのでご飯ものが食べれるこちらにきました。食事処 酒肴 水口さん。

「食事処」「酒肴」。なんてそそられるお名前でしょうか。

金星でスタート。

いかの塩辛。すぐ出てくるものをと思いましたが結局他のものも超スピードで出てきたので結果余計になっちゃいました。

肉豆腐。味付けは砂糖甘めのすき焼き風。家ですきやきとなるとちょっと敷居が高い(=贅沢)のですが、鍋でごった煮にしてすき焼き風の味付けにしたら日常的なおかず・つまみにいいかも。

塩焼き鮭。締まった食感、ものすごく塩っぱい味付けがたまらん。焼き鮭は断然塩鮭派です。おにぎりにしても最高。スーパーで売っている塩鮭は割高なんですが、甘鮭を自宅で塩漬けにできないものか。今度やってみます。

1軒目締めはナポリタン。ケチャップどーんって感じのいい意味でチープな締めご飯。

「塩辛」が「汐辛」なところが好き。締めて3,280円。
2軒目:赤垣
こちらも浅草の名店。17時過ぎに顔出し時はいっぱいでしたが、2軒目のこの時間なんとか入れました。と、言っても3軒目のぬる燗さんのつなぎとしてなのでさっと飲んで出ました。
>>食べログ:赤垣

コハダ。自分で酢締めするようになってよくわかるようになりましたが、とてもいい感じの締め具合。酸っぱすぎずしっかりコハダの甘さが引き立っています。これぞ職人の技。皮目も切りつけもとてもきれいです。こりゃお酒が進む進む。

あん肝ポン酢。もみじおろしと2種類のネギがいいアクセント。もちろんあん肝は美味しいのですが、どちらかというと薬味の合わせ方の妙に僕は印象に残りました。美味しい。
写真撮り忘れたタコの唐揚げ含め3,000円ぴったり。
3軒目:ぬる燗

今晩ラストはとても楽しみにしていたぬる燗。はじめて伺いました。
>>食べログ:ぬる燗

お酒のセレクトがとても素晴らしくて。僕が好きな純米酒ばかり。吟醸はさらりと飲みやすくて美味しいんですが軽い感じが物足りなく。しっかり米が香る純米酒を僕は好みます。
ぬる燗さんでは焼酎も豊富に揃えていましたよ。

アップなので大きく見えますが、お猪口です。珍しい形、かわいい、ほしい。

今日一番感動したのがこちら。キハダ赤身漬け。マグロの甘さと醤油のコクがしっかりひとつにまとまっており、それでいて食感は「ねっとりと」舌で楽しめます。これまでキハダはマグロの中でも薄口な印象だったのですが、ちゃんと仕事されているのでしっかりと分厚くなっています。これはすごい。薬味はちゃんとおろしわさびです。本物の味。

カニクリームコロッケ。揚げ物も間違いないやつ。

赤身漬けに感動したので、鯛の昆布締めを追加。湯引きした皮目はコリっと、身はねっとりと。昆布のうま味をぎゅっと感じられます。ぬる燗さんは仕事が間違いないので、素材そのままってよりしっかり手間暇かかっている料理がおすすめな気がします。3品しか注文してないけど。他にも魅力的なお品書きだったのでこれは近いうちに再訪しなくては。
お酒2本と合わせて4,800円ほど。3軒はしごして一人5,000円ほどの夜となりました。満足。
ひかる
コメントを残す