朝から雨がよく降ってます。今日は祝日、春分の日。会社員じゃないとなんだか損した気分です。平日みんな働いている平日に僕は好きなことできる優越感だったのに。みんな休みじゃん。でも雨降ったった。ざまあ。
そんな春分雨の日はパン(意識高い系的なお名前はベーグル)を焼きました。

今日寒すぎ。春がきたんじゃないんですか。今日は春ですか?冬ですか?確実に言えるのはこれからランチでまぜ”はる”さんに向かっているということです。
ちーん

はい、まぜはるさん。

このお店、湿度がすんごくてメガネやレンズなどのガラス類は漏れなくオシャカになる代わりに美味しい台湾まぜそばにありつけます。しっけっけのおかげで幻想的な写真が撮れました。
辛くてにんにくきいてて美味し。
僕は雨がすごく好き。巷では雨の日嫌われてるけれど、僕は好き。ざーざー降りの日に室内で雨の音を聴いていると心が落ち着きます。集中力も高まる(気がする)。巷では雨の日は気分が滅入って鬱々とすると言われるけど、高ぶったテンションを鎮める素敵な作用を履き違えちゃってるんだと思います。いつでもハイテンションな気分上々アゲアゲじゃ人間疲れちゃいます。たまにはしっとりインストルメントに過ごさなきゃ。
山奥の旅館で温泉入るPM14時。浴衣に着替えて傘をささずに近くの木立に入って森の中でざーざーな雨に打たれ、宿に戻りもう一度温泉に入る、というのが好き。森×雨音って最高じゃん、絶対気持ちいい(まだやったことない)。て話を旅館業の友達にしたら、宿の備品が汚れるから絶対にやめてほしいと言われました。このフェチ、誰にも賛同得られていない。
コメントを残す