「ピロリ菌やばい」で胃がん予防はじめの一歩。感想は「検査料やすい」

「ピロリ菌やばい」で胃がん予防はじめの一歩。感想は「検査料やすい」
Sponsored Link

こんにちは。ひかるです。

先日ずっと気になっていた胃がん検査をやってみました。検査料も安いのでみんな絶対やるべきだ、これ。

 

「自分もがんになるのかな・・・?」

 

今年父親が胃がんで亡くなったばかりで心配していました。祖父もがんでした。以前に「胃がんは防げる」ということを小耳に入れていたので、情報源の堀江貴文著書「ピロリ菌やばい」を手に取ってみました。

created by Rinker
¥1,479 (2024/03/28 04:44:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

堀江貴文氏は予防医療普及協会というものを立ち上げ、予防医療の啓蒙活動を行なっています。堀江貴文さん、いつも面白いことやってます。

本書を読んでみると、胃がんについて知らないことだらけでした。「ピロリ菌やばい」には書籍と一緒に検査キットが付属するタイプも販売されています。検査料たったの数千円で、手軽に胃がんを予防することができます。

このエントリーでは学んだことを簡単にまとめます。

 

 

サマリー

  • 国内死亡原因1位はがん。中でも胃がんで年間3万人亡くなっている
  • 胃がんの99%はピロリ菌感染が原因である
  • ピロリ菌は親世代から感染するリスクがあり、自覚症状がない
  • 検査でピロリ菌の有無を調べ、除菌をすれば胃がんの発生を防げる

がんは感染症。胃がんの99%がピロリ菌感染が原因という驚き

日本人の病気による死因ランキングは次の通り。

国内死亡原因ランキング

出典:平成29年(2017)人口動態統計(確定数)、2017年9月発表国立がん研究センター(死亡者数予測)

がんの中でも胃がんは第3位。胃がんだけでも年間5万人もの方が亡くなってるとのこと。たくさんの日本人を殺してます。

驚くことに胃がん原因の99%はピロリ菌による感染だそうです。

 

「がんって、遺伝じゃないの?」

 

胃がんに限らず、実はがんになる原因の25%は感染によるものだそうで。がんは感染症。知らなかった。

 

ピロリ菌は気づかないうちに胃の中に生息しているかもしれない

胃がんになる原因のピロリ菌は自覚症状がなくても、胃の中にいることがあるそうです。しかしピロリ菌は除菌することで、きれいさっぱり胃の中から胃の中から追い出すことができてしまう。つまり、ピロリ菌を除菌すれば胃がんは防げるということを本書では主張しています。

 

「がんは、いつなるか予測のつかないギャンブルみたいなもの、そしてがんを発見してからでないと対処しようがない」

 

ぼくはそう思ってました。でも、悪さする前のピロリ菌に働きかけることで胃がんを防ぐことができます。胃がんは確実性高く予防できるということです。

 

ピロリ菌は胃の表面の粘膜層や粘膜表面に生息。鞭毛という長い触手のようなものを回転させて胃の中を泳いでいます。人間の胃液は強酸性で食物を溶かしますが、ピロリ菌はウレアーゼという酵素を分泌し周囲をアルカリ性にすることで胃の中で生息することができています。

 

胃がんになる前でも、ピロリ菌によって胃炎や潰瘍が生じます。ピロリ菌が精製・分泌する毒素やアンモニアが胃の粘膜上皮を傷つけるためです。これらの病気が繰り返されるとガンに進行してしまう。

ピロリ菌は汚染された生活用水に潜んでいるそうですが、現代の日本にはいないそうです。ちょっと安心。ただし、上下水道が未完備のころに生まれた今の60代感染率は50%以上(20代は10%以下)にもなります。つまり、親やその前の世代から感染するリスクはまだあって、5歳までは免疫寛容状態のため免疫システムが機能せずに感染するリスクがあるということでした。さらに悪い知らせ。日本のピロリ菌は毒性が強く、欧米型の100倍の毒素があるとのこと。

 

幼い頃に上の世代から感染してしまうリスク、そして国内ピロリ菌の毒性の強さを知るに、これはピロリ菌が自分の中にいるかもわかりません。すぐに検査して調べてみることにしました。ピロリ菌が発見されれば除菌する。

 

ピロリ菌の有無を調べるピロリ菌検査のあれこれ

ピロリ菌の有無を調べるピロリ菌検査のあれこれ

胃の中でピロリ菌が発見されれば、除菌をすることで胃がんを予防することができます。が、除菌をすると逆流性食道炎を発症する可能性があるそう。これは除菌によるデメリット。しかし、除菌によって逆流性食道炎を発症することは統計的に有意な数値には達しておらず、因果関係はまだ不明。

一方で、ピロリ菌に感染してても自覚症状はなく、のちに胃がんを発症してしまうリスクを考えると除菌することのメリットの方が大きいように僕は感じました。ピロリ菌検査費用は数千円、除菌もそれぐらい。さらに、除菌をするのに保険が効くのは日本だけだそう。

検査法は色々あります。

  1. 内視鏡検査(胃の中を直接調べる。胃炎があった場合)
  2. 抗体測定(血液や尿を採取してピロリ菌への抗体有無を調べる)
  3. 尿素呼気試験(検査薬を飲んでから呼気を調べる)
  4. 便中抗体測定(うんちを調べる)

これらの方法どれかによってピロリ菌検査がを行えますが、もし方法2〜4によってピロリ菌が発見され除菌をするステップに進むには内視鏡検査は必須になるそうです。

 

検査結果が陰性(ピロリ菌なし)になっても安心してはいけません。「偽陰性」といって間違った結果が出ることもあるそうです。

そのため、陰性判定だったとしても、別の検査や内視鏡やX線の画像検査で再確認することを著者は勧めています。

 

 

ピロリ菌が発見されたら。除菌するためのあれこれ

検査をして「陽性」の結果が出た場合。除菌するステップに進みます。

除菌方法は服薬。1週間処方される薬を飲むことで85〜90%で除菌が可能です。服薬してから2ヶ月後、除菌ができているかをもう一度病院でチェックしますが、この再検査を怠る人が多いそう。もったいない。再検査してもまだ見つかる可能性はありますが、さらに二次除菌することで98%まで確率が高まります。

ただし、胃炎進行からの除菌はがん30〜40%低減しかできないそう・・・。

 

 

「ピロリ菌やばい」には検査キットがついてくる(検査料追納必要)

「ピロリ菌やばい」は検査キット同封タイプも購入できます。検査方法は抗体測定タイプの尿検査。

 

学生時代に学校でやらされたおなじみのやつです。昔は小箱に尿をとってスポイトで吸い取るタイプでしたが、いまはだいぶ簡略化されています。便利。

 

個人情報を記入して・・・

 

封筒に入れて郵送するだけ(切手不要)。約2週間ほどで結果が返ってくるそうです。

※検査キットを郵送する前に、検査料2,500円を支払う必要があります。支払いの詳細は本書に記載があるのでお間違いなく。

 

結果が帰ってきました。

ピロリ菌の検査結果

陽性。無事にピロリ菌に感染していませんでした。

 

医療は「予防」する時代へ

著者の堀江貴文氏は一貫して病気を未然に防ぐ「予防」の重要性を唱えています。

 

発病する前に予防すれば、苦しむ必要もなくなり無駄な医療費もかからない。

 

予防医療の大切さを否定する人はいないと思いますが、日本ではまだまだ予防医療に対する関心や認知度が低い現実があります。誰だって病気で苦しみたくはずだし、通院や入院、はたまた手術することの時間的、経済的さらには生命のリスクは計り知れません。

いつまでも健康的に生きていくためにも予防医療にもっと関心もっていきたいと改めて考えさせられた本でした。

 

紹介したアイテム

created by Rinker
¥1,479 (2024/03/28 04:44:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

ひかる




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2013年大卒。社員3名零細スタートアップベンチャー新卒入社。組織開発コンサルに従事後、17年12月末退職。収入0からリスタート。好きなことやりたいことに素直に!ブログを綴りながら生きていく!人生実験してます。