いか一杯を肝まで食べ尽くすレシピもどき

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき
Sponsored Link

こんにちは。ひかるです。

みなさん、「いか」好きですよね。

「好きな食べ物!」と言って出てくる食材ではありませんが、「いかはどうしても食べられない!」という人も少ない稀少な食材、いか。

影の薄い、いか。もっと陽の目を見て欲しいです、いか先輩。

影の薄いいか先輩

僕はいか釣りに出かけるほど、いかが好き。

(ただし釣れたことはない)

>>みさきまぐろきっぷを使ってブログネタにマグロ食べてイカ釣りへ!

三崎に行ってきました

みさきまぐろきっぷを使ってブログネタにマグロ食べてイカ釣りへ!

2018年4月29日

僕の体内血液はイカスミでできていると言われるほど、いかが好き。そんな、ひかるプレゼンツ。

いか一杯手に入れて、いか祭りで楽しんじゃおうぜ料理レシピもどきの紹介です。

「いかをさばくのが面倒臭い」

「いかの肝は捨てている」

「いかのレシピってあまりバリエーションないよね」

そんなそんなもったいない!

いかは超簡単に、肝まで食べ尽くせる捨てるところのない超エコな食材です。むしろ、いかの肝は最高にうまい。酒の肴鉄板コースです。レシピなんていりません。

いかは適当に作るぐらいが美味しい食材です。このエントリーでは、いかLOVEを文字にしたためました。

レシピもどきと言ってますが、紹介するのは料理とは言えないからです。おしゃれな意識高い系の料理ではないので超手軽です。

用意するのは醤油だけ。あとは面倒くさがらない寛容なココロ。レシピとは全く言えませんが、いか丸ごと、肝まで楽しむレシピもどきを紹介します。

いか一杯を肝まで食べ尽くすレシピもどき!まずは「いか刺し」

いか一杯を買ってきたら、我が家で必ず食卓に上がるのがいか刺し。

むしろ、いか刺しを食べたいがためにいか一杯を買ってくる感じです。いか刺しなんてレシピもくそもありませんが、美味しく仕上げるコツはあります。

スーパーに行けば刺身にされたスルメイカが手に入りますが、スーパーのいか刺しは量が少なくて物足りないし金額も割高・・・。いか好きにとって満足にいか刺しが食べられないなんて、泣くに泣けません。

でも、自分でいかをさばいてしまえば、少なくとも2倍は多く食べられます。最高。しかも、いかをさばくのは実は簡単。

僕は自宅でいか刺しにしちゃいます。

いか刺しは切り方一つで大きく変わる!

いか刺しにレシピはありませんが、切り分け方が味が大きく変わる料理です。意外なことに。

いかに限らず、動物の肉(筋肉)は繊維が集まってできています。私たちが肉を食べるときは歯ざわりを気にしますよね。柔らかい、固いとか、筋張っている、とか。

歯ざわりに大きな影響を与えるのが繊維です。料理をする際、特に肉を切り分ける時に繊維の方向を頭に入れると食感が大きく変わってきます。

いかの筋肉繊維は「水平方向」に入っています。これはするめいかに限らず、全てのいかが水平方向です。

酒の肴に最高の「するめ」を手で裂く時、横には簡単に裂けるけど、縦には裂けません。

水平方向に繊維が並んでいるので、繊維と繊維が離れやすい「横に裂く」方が簡単なわけです。

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき

話をいか刺しに戻します。

水平方向に走っている繊維に対して、いかの身をどうやって切り分けるのかで食感の違いを楽しめます。

繊維に垂直に切った場合

刺身一つ一つの繊維の長さが短くなるため、柔らかい食感になります。

水揚げされてから時間が経っているような比較的鮮度が新しくないものに適しているかも。

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき2

繊維に並行に切った場合

刺身一つ一つの繊維の長さは長いため、歯ごたえのある食感になります。

鮮度があまり良くないと、人によっては噛みきれないことにも。

一方で水揚げされてすぐ(さばくまで生きていたぐらい)の鮮度がいいものだと、いかの身は透明で驚くほどコリコリしています。

このコリコリした食感を楽しめるのが新鮮ないかの楽しみ方。

コリコリとした食感を楽しみたいときは、繊維に並行に切るのが適しています。

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき3

繊維の方向と切り方の違いを頭に入れておきましょう。

いざ、いか刺しづくり

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき4

我が家にやってきたするめいか。

上野の素敵な魚屋さん「吉池」で、この日は一杯150円ほどでした。

>>上野アメ横で魚屋さんをお探しでしたら、「吉池」へどうぞ。

上野で鮮魚を買うなら「吉池」

上野アメ横で魚屋さんをお探しでしたら、「吉池」へどうぞ。

2018年4月11日
いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき5

省略してしまいましたが、身とゲソを手で切り離し身の皮をむいたところ。

今回は柔らかくねっとりとした食感を楽しみたかったので、繊維に対して垂直に切ります。

いかはたくさんの皮が何重にも重なっていて、目で見える皮をむいてもまだ残っていたりします。

切り分ける時も皮が残っているのでしっかり断ち切らないとぶらーんと身と身がくっついたままに。

包丁の先を使って、奥から手前へすっと引き切ります。

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき6

切り終わったら

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき7

包丁の先を入れて

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき8

持ち上げて

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき9

お皿につまを盛り付け(大根やわかめがなかったので、キャベツの柔らかい部分で)

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき10

どてんと載せます。

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき11

粉わさびも盛り付けて完成!

>>粉わさびをおすすめする3つの理由とかマニアックすぎるけど読んでみてください

粉わさびをおすすめする3つの理由

粉わさびをおすすめする3つの理由

2018年4月23日

いかの身とエンペラを刺身にしました。

わさび醤油は王道ですが、肝を醤油にとかして肝醤油で食べても至福。

生の肝を使う場合は新鮮なものにしてくださいね。

またアニサキス注意!身を切り分ける前に光にかざして寄生虫がいないか確認してください。

たまーーに、アニサキスがいかの身の中に潜んでいるので誤って口にしてしまうと数時間はトイレとお友達になれます。

経験上、10杯に1杯はアニサキスが潜んでいる割合ですが、必ずチェックしましょう。

いか一杯を肝まで食べ尽くすレシピもどき!ゲソは迷わず「肝和え焼き」

残るはいかのゲソ、足の部分です。

そのままいか刺しでもいいのですが、今度は温かい料理を。レシピとは言えず、使うのはやっぱり醤油だけです。いかの身から離した肝は捨てずに使います。

いかの肝が超重要。肝には墨袋が付いているので、手で取り除きます。

墨袋を取り除かないと、イカスミで真っ黒になりますよ。ゲソから目玉と、くちばしも取り除きます。

アルミホイルで土手を作り、切り分けたゲソと肝をどさっと。

いかを肝まで食べ尽くすレシピもどき12

これを網焼きにしていきます。一家に一台、絶対置いておきたい調理器具がセラミック製の焼網です。

赤外線効果で肉から魚に野菜、超美味しく焼き上げます。

created by Rinker
丸十金網(Marujyu-kanaami)
¥1,820 (2024/03/18 18:53:09時点 Amazon調べ-詳細)

ふつふつして焼きあがってきたら最後に醤油を垂らして焦がします。

醤油を焦がすことでメイラード反応が進み美味しさが増すわけです。

>>知っていると便利な料理の科学〜メイラード反応〜

メイラード反応

知っていると便利な料理の科学 〜メイラード反応〜

2018年3月26日

個人的には、いかの肝は火を入れて香ばしさをプラスすると最強の酒の肴になります。

いかの塩辛は肝を作ってあの独特な濃厚さが生まれますが、実は塩辛をフライパンで軽く炒めても美味しいんです。

肝が香ばしくなって最高ですよ、お試しあれ。

いかゲソの肝和え焼きに合わせるのは間違いなく日本酒。お燗で!不思議なことに「肝和え焼き」は子供からも人気です。かくいう、僕も子供の時は母が作る肝焼きが大好きで。

今では立派な酒飲みになりました。いか丸ごといっぱい、肝まで食べ尽くすレシピもどきを紹介しました。いかが一杯あるだけで、エンドレスにお酒が進みますよー。

ひかる




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

2013年大卒。社員3名零細スタートアップベンチャー新卒入社。組織開発コンサルに従事後、17年12月末退職。収入0からリスタート。好きなことやりたいことに素直に!ブログを綴りながら生きていく!人生実験してます。